受講規約
ステムアカデミーキッズ受講規約(以下「本規約」)には、株式会社EdBank(当社)が運営するプログラミングスクール(本スクール)で開催されるレッスンを受講する際にご了承いただきたい事項が記載されています。お申し込みの際は、本受講規約に同意していただく必要があります。
第1条(目的)
本スクールは、プログラミング等のIT教育を通して、真の「生きる力」の素地を身につけるレッスン教育・人材育成を目的としています。
第2条(受講資格等)
年長以上のお子様であれば、どなたでもご入会いただけますが、当スクールの判断によりレッスン継続が難しい場合は保護者様とご相談の上、今後のご受講の有無を決定させて頂きます。また受講資格は他者へ譲渡することはできません。次の各号のいずれかに該当する方は、本スクールの登録生になることはできません。
1.申込者が、本規約及び、本スクールの諸規則を遵守することができない場合
2.申込者の身分の確認ができない場合
3.申込者が届け出た情報の虚偽又はこれに類する不正確な内容が含まれている場合
4.申込者が、過去に本スクールの利用・登録などを停止・拒否されたことがある場合
5.暴力団、又は、反社会勢力に関係している場合など、入会を承諾すべきでないと判断した場合
6.その他、本スクールの登録生として不適当と認めた場合
第3条(受講資格の喪失)
本スクールは、次の各号いずれかに該当し受講資格を喪失した場合は、その後、本スクールの受講もできなくなります。この場合、お支払頂いた受講料の返金はいたしません。また退会手続きに伴い、事務手数料分3,630円をご請求させて頂きます。
1.受講料の3か月以上の未納
2.申込の際、虚偽申告
3.本規約、及び、初回の授業で配布する書類記載のルールを守らない
4.本スクールの名誉毀損、または秩序を乱す行為
5.お子様の暴力、嫌がらせ等で他の受講生、講師、スクールスタッフに多大な迷惑を及ぼし得る行為
6.その他、本スクールの登録生として不適当と判断した場合
第4条(登録手続)
本スクールの定める手続きに従いご登録いただきます。
A.入会金
1.本スクールを利用するに際し、新規お申込み1名ごとに入会金を申し受け、当社サービスをご利用いただけます。
B.ピクロへのご登録
1.当社が提供している「PiCRO[ピクロ]」へ、ご入会時に自動登録させて頂きます。※ご利用は無料です。
第5条(受講手続)
1.本スクールへ申込の際は、当ウェブサイトよりお申込みしてください。お支払いは、お申込み後に届きます案内に従って、お支払い下さい。キャンセル待ちの申込みをした場合、他の受講生のキャンセルが出た場合に限り、先着順にご案内します。
2.本スクールの受講料及びレッスン日程等はあらかじめ決まっていますので、ご不明の場合は、担当者もしくは事務局へご連絡ください。
3.受講生は、受講申込時に記載した内容に変更があった場合(住所変更等)、速やかに変更手続きを行って下さい。この場合、変更申請の効力は本スクールの変更処理完了により生じるものとします。
第6条(レッスン内容)
本スクールは、各レッスンに応じた内容を行い、そのレッスン内容については本スクール各担当講師の監修のもと決定します。その為、講師の都合により、急遽告知した上で内容の変更、あるいは日時・場所等が変更になる場合がありますのでご容赦ください。
第7条(レッスンの中止等)
1.レッスン希望者が一定人数に達しないコースは開講中止をすることがあります。
2.台風、大雪等における休講措置は下記となります。
①授業開始の2時間前に『暴風警報・暴風雪警報・特別警報」が発令されている場合は休講となります。
②小学校同様、大雨警報やその他注意報については通常通り授業を実施します。
③休講が決定した時点で、当スクールHP内にて告知し、休講対象校舎の保護者様へメールにてご案内いたします。
④休講になったクラスは、別途、代替日を後日ご案内いたします。
3.天災、交通機関のストライキ、講師の病気などによりやむを得ずレッスンを延期または中止することがあります。その際はメール配信にてお知らせいたします。※メール配信がない場合は、通常通りの開催となります。
4.代行講師で対応ができないコースについては、体調不良もしくは講師の都合でコースが途中で中止することがあります。その場合、月コースの半分以上が催行された場合は半額を返金いたします。
5.受講生のご都合でコース中途解約を希望されても返金はいたしません。
第8条(定員の変更)
各コースの定員は予告なく変更されることがあります。
第9条(講師変更)
講師の都合により、やむを得ず代わりの講師が授業を行うことがありますのでご容赦ください。
第10条(損害賠償・事故トラブル)
レッスン開講施設に際して、受講生の物品紛失又は棄損、盗難や傷害については、当社は一切賠償責任の責を負いません。受講生がレッスン開講施設に際して、当社又は第三者に損害を与えた場合、速やかにその賠償の責に任じるものとします。
また通学途中や校舎外での事故・トラブルについては、いかなる場合も当スクールは一切の責任を負いません。
第11条(本規約の変更)
当社が必要と判断した場合は、本規約を随時追加、変更および削除します。本規約の変更については、当ウェブサイトに掲載するものとし、当該告知が掲載された時点から変更の効力が生じるものとします。
第12条(メディア掲載)
入会後、レッスン風景を撮影した写真撮影・動画撮影等の素材をWEB等広告物に使うことがあります。
第13条(月謝・教材費のお支払い)
月々の月謝は、クレジットカード払いをお願いしております。
※銀行引落は現在提供しておりません。
※初回金に関しまして、指定の金額をクレジットカード払いもしくは、銀行お振込をお願いしております。
※翌月分を当月末お引落となります。(例:7月末に8月度月謝のお引落)
※ご利用可能なクレジットカード VISA / マスター / ダイナース / JCB / アメックス
※クレジットカード登録には、PiCROのご利用をお願いしております(詳細はご入会時のメールに記載させて頂きます。)
また教材費につきましては、3月末日までに1年分の教材費(税込8,250円)をご請求・自動決済をしております。
※途中ご入会の方は、月割りで初回金と一緒にご請求となります。
※ご退会時の教材費返金はしておりません。
第14条(コース不成立のご案内)
諸事情により、万一お申し込みいただいたコースが不成立となった場合は、初回開催日の10日~3日前までにご連絡いたします。その際、お支払いいただきました入会金と当月分の月謝は全額返金いたします。
※返金時期に関しましてはカード会社にお問い合わせください。
第15条(コース契約成立後の初回時キャンセルについて)
お申し込みになられたコースをキャンセルされる場合は、必ず事務局へご連絡ください。指定の期日までのご入金のある・なしにかかわらず、キャンセルの場合はお手数ですが必ずお知らせいただきますよう、お願いいたします。
【事務手数料について】
お申込フォーム送信時より3日過ぎてのキャンセルお申し出につきましては、本入会手続きが発生いたしますため、事務手数料3,630円をご請求させて頂きます。予めご了承くださいませ。
例)4月1日にお申込フォーム送信
→4月4日までのお申込キャンセル:事務手数料不要
→4月5日以降のお申込キャンセル:事務手数料3,630円ご請求
【初回金キャンセル手数料】
– 受講開始日前日の12時まで:0%
– 受講開始日以降:100%
※事務手数料3,630円に関しましてはご返金対象外となります。
※返金の際の振込手数料は保護者のご負担となります。
※クレジットカードにてお支払の場合は、お支払額の5%前後の事務手数料を別途、返金金額から差し引かせていただきます。
第16条(コース契約成立後の中途退学について)
コース開始後、ご本人様の都合によって通学が困難になり、中途退学される場合は、必ず当月15日までにご連絡ください。15日を過ぎますと、翌月末のご退会となり、翌月分の月謝が発生いたします。
例)3月15日に解約ご連絡→3月末退会 3月16日に解約ご連絡→4月末退会
※日割り計算は行っておりません。
※ご退会後は、振替残分に関しては全て無効・消滅となりますのでご注意くださいませ。
※学習サイトの閲覧は、ご退会月の翌月から閲覧停止となります。(3月末退会の場合、4月1日より閲覧停止)
※ご退会時の教材費返金はしておりません。
第17条(休学について)
ご都合により休学される場合は、最大2ヶ月間(1ヵ月目/休学申請費用0円、2ヶ月目/休学申請費用2,200円、3ヶ月目/退会)の休学が可能です。3ヶ月以上の場合は退学扱いとなりますので、ご注意ください。休学の申請は、原則当月15日までにご連絡ください。15日を過ぎますと、翌々月からの休学となり、翌月分の月謝が発生いたします。
※学習サイトの閲覧は、原則休会中はご覧いただけません。休会中も閲覧されたい場合は別途ご相談くださいませ。
※まん延防止等重点措置または緊急事態宣言中は、休学申請費用は0円となります。
例)
3月15日に休学申請→4月1日より休学(5月も休学する場合は申請料2,200円 5月15日までに休学申請)
3月16日に休学申請→5月1日より休学
第18条(再入会について)
退学後に再度、ご入会される場合は、事務手数料3,630円(税込)の費用がかかります。
第19条(コースの振替について)
ご都合により、受講できなかったレッスンにつきましては、他クラス/他校舎へのお振替をご案内しております。
※お振替申請フォームよりご申請をお願いしております。
※欠席により振替が発生した場合、振替を依頼できる期限は欠席日から3ヶ月以内となります。ご注意ください。
(例:6/1に欠席…有効期間9/1まで。9/2以降は失効となります。)
※ご退会後は、振替残分に関しては全て無効・消滅となりますのでご注意くださいませ。
※学童クラスに関しては、原則振替はございません(一部振替実施あり)
第20条(レンタル・機器トラブルについて)
【無償・有償レンタルについて】
コースご入会時にタブレット・PCをお持ちでない場合、ご用意頂くまでの間、約1ヶ月程度無償レンタル頂けます。無償レンタル期間は初回レッスン日から数えて翌月末までとなります。
例1:4/1に初回レッスン日の場合:5月末まで
例2:4/30に初回レッスン日の場合:5月末まで
無償期間を過ぎて、有償レンタルをご希望の場合は、事務局へ必ずご連絡ください。
※マインクラフトコースについては無償・有償レンタル共に実施しておりません。
※事務局にて翌月途中にお子様の持参状況を確認いたします。ご持参頂けていない場合はメールにてご案内致します。必ずご状況をご返信ください。
※無償期間を過ぎてもご持参頂けていない場合は、原則、無償期間を過ぎた当月から有償レンタル代としてご請求をさせて頂きます。
※タブレット・PCの不具合等でレンタルが必要な場合は、事前に事務局へご連絡ださい。レッスン当日の不具合による有償レンタルは、スクールに機材の在庫がない場合はお貸出できません。
※有償レンタル費の料金表は体験会時にお渡しした資料に記載されておりますので、ご確認ください。
※有償レンタル費の日割計算は致しません。発生時は満額のご請求となります。
※無償・有償レンタルのタブレットはご自宅へお持ち帰りできません。レッスン時のみの利用となります。
【トラブルついて】
下記のようなトラブルが発生した場合は、講師もしくは事務局からメールもしくはTELにてご連絡いたします。レッスン進行に関しましてはスクールに予備の機器がある場合はレンタルを行いますが、予備がない場合やお子様の状況によってはレッスン振替をお願いすることもございますので、予めご了承ください。
また同様なことが再発した場合は、有償レンタル代を請求させて頂くことがございますので、ご了承下さいませ。
・タブレット、PCを忘れた
・タブレット、PCのロック画面の解除ができない
・スクラッチアカウントを忘れた
・故意な充電忘れ
・その他の不具合など
【有償レンタル中のオンラインレッスン振替について】
有償レンタル中にオンラインレッスンを受講される場合は、事前に必ず事務局へご連絡ください。ご連絡を頂けない場合は、オンラインレッスン期間中も有償レンタル代の請求継続となりますので、ご注意ください。
第21条(レッスン等で利用する教材について)
当スクールが独自に提供している教材については受講生のみが利用できるものとし、第三者や退会・休会の方はご利用いただけません。また学習サイトについてはレッスンと密接に関連しており、その閲覧は受講契約に基づく提供サービスの一つであるため、利用範囲は受講生限定とします。
第22条(遅延金について)
月謝等のお支払いを一定期日を過ぎてもお支払い頂けない場合は、ご滞納された金額に対して、当スクールの遅延金年率で計算した遅延金を加算請求し、顧問弁護士による法定処置を取らせていただきます。ご注意ください。
規約に関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
(2023年3月1日最終改定)
運営会社:株式会社EdBank
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川1-2-5 リバーサイド品川港南ビル 8F
TEL:03-6433-3543