『ビスケット・スクラッチコンテストが始まりました!』

こんにちは!

ステムアカデミーキッズのこう先生と申します!

いよいよ2月よりビスケットコンテストがスタートしました!

今年のコンテストのテーマは『みらいの○○』となっております。

早速、レッスンにおいては、みらいの『鬼』、『食べ物』、『自分』・・・など思い思いの未来を考えている様子が見られました。

コンテストでは、これまで学んできたことを活かして1つの作品を1から作ることで創造力や応用力を養うことを目的としています。

それ以外にも、実際にやろうと思っているものをビスケットやスクラッチで表現するには、そのツールの理解のみならず、細かい動きになればなるほどに複雑な仕組みを構築しなければなりません。

そこで、培われるのが論理的思考です。思ったように動かないところがあったら、「どうすればうまく動くのか」と考えて、また試してみることを繰り返していくうちに自然と身についていきます。

そして、今回のコンテストより、作品制作後に発表会を行う予定です!

発表会では、みんなの前で自分の作品を伝える力や相手の発表を聞く力をつけられればと思います。

発表をすることが苦手な子もいるかと思いますが、可能であれば挑戦してほしいと考えています。

発表するクラスの人数は学校の1クラスよりも少ないため、ここで発表をすることで更に大勢の人前で発表することへの練習になるかと思います。

また、発表会は保護者様も参加可能ですので、教室まで足を運んで頂けますと幸いです。

十人十色の作品が出来上がりますが、プログラミングを続けていることで作品のクオリティが増していることは確かだと思います。

コンテストでお子様がどんなテーマを考えているか話してみてはいかがでしょうか?

(ステムアカデミーキッズ 中村)

各スクールレッスンで大好評!プログラミング脳を養う「西嶋式プログラミングパズル」

ステムアカデミーキッズ開発者の西嶋孝文氏によって考案されました。このパズルの対象者は小学校低学年~ご年配の方まで、幅広い方々が楽しめます。パズルを通してプログラミング思考を養い、プログラミングの考え方や記号の使い方を学ぶことはもちろん、考える力、論理的思考力、推理力、問題解決力、集中力などあらゆるスキルを身につけることができます。

ぜひ沢山の人に楽しく学んで頂き、これからプログラミングを学んでいくための素地となるパズルになっていけば幸いです。ぜひチャレンジしてみてください。

>プログラミングパズルの解き方
>西嶋式プログラミングパズルとは
>西嶋式プログラミングパズル問題一覧

※プログラミング脳を育てる「西嶋式プログラミングパズル」(c2019 StemAcademyKids Nishijima Takafumi)は、色・サイズ等を加工してご家庭や個人でご使用いただくことができます。但し、再販売・再配布を禁止致します。また著作権はステムアカデミーキッズ開発者に帰属します。商用利用をご希望の方は、ステムアカデミーキッズ事務局へお問い合わせくださいませ。