ランキング1位! 大人気プログラミング言語「Python」

 プログラミングを学ぼうと考えると、せっかくだから今もっとも人気のプログラミング言語を学びたいと考えるのは自然のことかと思います。

 そこでGoogleの検索情報からプログラミング言語の人気を決めるPYPL PopularitY of Programming Languageというサイトを見てみます。

するとこのようなランキングが示されていました。1位を見ると「Python」という単語があります。

 今回はこの1位にランクインした「Python」についてお話します。

シンプルな文法で読みやすくて書きやすい

Pythonとは1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏が開発したプログラミング言語です。名前の由来はイギリスBBCが制作したコメディ「空飛ぶモンティ・パイソン」から来ていますので、読みは「パイソン」となります。

 通常、プログラムの規模が大きくなるとコードは複雑となり、見づらくなります。見づらくなると読み間違いや書き間違いが頻発しどうしても効率が落ちてしまいます。

 Pythonではそういったミスを減らそうと考えて設計されているため、覚えやすく扱いやすい言語に仕上がっています。そういった覚えやすさや扱いやすさもPythonの人気に一役買っているといえるでしょう。

 実際、Pythonは文法がシンプル、必要最低限のものしか用意されていません。そのため、一つの動作を示すのに何通りもの書き方がないため、この書き方ならこの動作だな、と分かるようになっています。つまり、他人の書いたコードが比較的読みやすいというメリットがあります。

 しかしPythonが人気なのはこれだけが理由ではありません。

今話題の分野に強いPython

 Pythonが人気である理由として、「人工知能」や「深層学習」といった、今注目を集めている分野で広く使われているからというものがあります。

 Pythonは前述したシンプルなコードで読みやすいことや、それゆえに初心者向けで習得しやすいといったメリットに加えて、計算・統計処理で使用できるライブラリ(特定の処理用に書かれたプログラム。一から自分で書く必要がないため楽ができる)が豊富であるためにそれらの分野で支持されています。

 そのほか、Pythonは話題のサービスの開発に使われていることも人気の一つです。たとえばYoutubeやEvernote、InstagramはPythonで作られています。

 このように、話題になっている分野やサービスで使われているため、広く目につきやすい点からもPythonは人気となっています。

 今までプログラミングに触れたことのなかった人も、この機会にぜひPythonを学んでみてはいかがでしょうか。

(参考)
専門知識いらず!Pythonとは?言語の特徴から網羅的に徹底解説

各スクールレッスンで大好評!プログラミング脳を養う「西嶋式プログラミングパズル」

ステムアカデミーキッズ開発者の西嶋孝文氏によって考案されました。このパズルの対象者は小学校低学年~ご年配の方まで、幅広い方々が楽しめます。パズルを通してプログラミング思考を養い、プログラミングの考え方や記号の使い方を学ぶことはもちろん、考える力、論理的思考力、推理力、問題解決力、集中力などあらゆるスキルを身につけることができます。

ぜひ沢山の人に楽しく学んで頂き、これからプログラミングを学んでいくための素地となるパズルになっていけば幸いです。ぜひチャレンジしてみてください。

>プログラミングパズルの解き方
>西嶋式プログラミングパズルとは
>西嶋式プログラミングパズル問題一覧

※プログラミング脳を育てる「西嶋式プログラミングパズル」(c2019 StemAcademyKids Nishijima Takafumi)は、色・サイズ等を加工してご家庭や個人でご使用いただくことができます。但し、再販売・再配布を禁止致します。また著作権はステムアカデミーキッズ開発者に帰属します。商用利用をご希望の方は、ステムアカデミーキッズ事務局へお問い合わせくださいませ。