任天堂ソフト「はじめてプログラミング」、面白いですね

弊社の所属するエディオングループの一員として関西方面で活躍する「ロボ団」

(レゴ社のロボット教材を中心にロボットプログラミングを指導)

の先生たちが家で過ごしている子供達のためにオンライン夏休み特別企画

「ナビつき!つくってわかる はじめてプログラミング」ワークショップ

開催し、トータル100人以上のお子さんが参加してくれました!!

「はじめてプログラミング」は、

”ナビつき レッスン”と“フリープログラミング”の2つのセクションがありますが、

今回は“フリープログラミング”のセクションを利用してロボ団オリジナルの

『シューティングゲームをつくろう!』

を題材に、メインキャラの動きをつくったり、タマを出せる様にしたり、

得点表示をしたり、BGMを変えたり、、、、、、と、

1つのゲームを制作する過程をともに行うワークショップでした。

2時間という長丁場で”子供たちの集中力はもつかなーーーー”と、

心配でしたが、なんのなんの、多くの子が集中力を途切らさず楽しく

ワークショップを受けてくれたようです。

本ソフトはいろいろな方がyoutubeやSNS等で言っている通り、

丁寧な構成になっていて、いままで発売されたプログラミング系ゲームと

比べるとわかりやすいという評価

“ナビ付きレッスン”セクションの構成としては難易度が徐々に上がっていく

7つのゲームをバーチャルコーチと一緒にすすめていく形式で、

大人のエンジニアたちの評価は比較的良く、私の周りのエンジニアも

“面白いし、勉強になると思う”というコメントを聞きます。

一方、論理回路、マイナスプラスの考え方、

座標軸等、低学年にとっては未学習の算数の概念も出てくるので大人の指導を

入れないとフリーでの政策は難しいと感じますが、高学年であれば、

”ナビレッスン”をきっちり理解できれば「フリー」で本格的なゲームが制作できると思います。

 

弊校の先生たちも“おもしろいものをつくろう!”ということで、

1人一つずつ程度を制作、発表の機会を作って紹介し合おうかと思っています。

コロナの状況を見ながらになってしまいますが、

弊校も本ソフトのイベントを関東で実施しようと思っており秋以降に

本ソフトを使ったオフラインのワークショップを

開催できればと思っており、あらためて告知していく予定です。

ご都合合えばぜひ来てもらえればと思っています。

各スクールレッスンで大好評!プログラミング脳を養う「西嶋式プログラミングパズル」

ステムアカデミーキッズ開発者の西嶋孝文氏によって考案されました。このパズルの対象者は小学校低学年~ご年配の方まで、幅広い方々が楽しめます。パズルを通してプログラミング思考を養い、プログラミングの考え方や記号の使い方を学ぶことはもちろん、考える力、論理的思考力、推理力、問題解決力、集中力などあらゆるスキルを身につけることができます。

ぜひ沢山の人に楽しく学んで頂き、これからプログラミングを学んでいくための素地となるパズルになっていけば幸いです。ぜひチャレンジしてみてください。

>プログラミングパズルの解き方
>西嶋式プログラミングパズルとは
>西嶋式プログラミングパズル問題一覧

※プログラミング脳を育てる「西嶋式プログラミングパズル」(c2019 StemAcademyKids Nishijima Takafumi)は、色・サイズ等を加工してご家庭や個人でご使用いただくことができます。但し、再販売・再配布を禁止致します。また著作権はステムアカデミーキッズ開発者に帰属します。商用利用をご希望の方は、ステムアカデミーキッズ事務局へお問い合わせくださいませ。