小学生でもプロ顔負けの絵が作れる!?AIお絵描き『Midjourney』とは

みなさんは絵を描くのは得意ですか?

私は絵を描くことは好きなのですが技術が伴わず、中学生の頃の美術の評定はいつも3でした、、、。しかし、
今ではtechnologyを活用することで、誰でも簡単にプロのような絵を創れる時代になりましたよね。

 

今回はAIを用いてプロ顔負けの絵を生成するツールを実際に使ってみようと思います。

そのツールとは、『Midjourney(ミッドジャーニー)』
です。Midjourneyは単語や文章で、書いて欲しい絵のイメージやキーワードを入力すればそれに沿った画像をAIが自動で生成してくれます。使い方がとても簡単で誰にでもできるという点と、出てくる画像がハイクオリティで芸術的なのでプロの界隈でも評判が良いそうです。

 

 

では実際に、Midjourneyを使って様々な絵を生成しようと思います。
まずは、任天堂のゲームキャラクターである「マリオ」と、今小学生に絶大な人気を誇るゲーム「マインクラフト」をキーワードにしてみます。

 

「マリオ✖️マインクラフト」

マリオやステージの世界観と、マインクラフトの四角いオブジェクトのみの世界観をAIが上手く融合してくれていますね。マリオがマインクラフトの世界に入り込んだようでとても面白い絵ができました。

 

 

 

 

次は女の子向けに「ディズニープリンセス」や「浜辺で本を読む」などをキーワードに入れてみます。すると、このようになりました。かなり想像に近い絵を生成することができました。

Midjourneyについて調べていると、英語で、より詳しくしキーワードを与えてあげると、想像に近くなりやすいと書いてありました。

そこで、最後は翻訳機を使い英語で細かい設定をAIに与え、さらに高画質機能を使ってみました。

「A girl gazing at the starry sky(星空を眺める少女)」
「retreating figure(後ろ姿)」
「highly detailed(とにかく細部まで描いて)」
「4k(画像の仕上がりを綺麗にする)」

などを入れてみました。

自分が創ったとは思えないような壮大で綺麗な絵が生成されました。英語の翻訳アプリからコピーする方法を教えてあげて、Midjourneyを何分か使わせてあげれば、小学校低学年の子どもでもこのような絵を作成することは可能だと、実際に私がやってみて感じました。

詳しい使い方はネットにたくさん載っているためみなさんもぜひ一度Midjourney使って、最新AIの技術を体感してみてください。

(ステムアカデミーキッズ講師 村田)

各スクールレッスンで大好評!プログラミング脳を養う「西嶋式プログラミングパズル」

ステムアカデミーキッズ開発者の西嶋孝文氏によって考案されました。このパズルの対象者は小学校低学年~ご年配の方まで、幅広い方々が楽しめます。パズルを通してプログラミング思考を養い、プログラミングの考え方や記号の使い方を学ぶことはもちろん、考える力、論理的思考力、推理力、問題解決力、集中力などあらゆるスキルを身につけることができます。

ぜひ沢山の人に楽しく学んで頂き、これからプログラミングを学んでいくための素地となるパズルになっていけば幸いです。ぜひチャレンジしてみてください。

>プログラミングパズルの解き方
>西嶋式プログラミングパズルとは
>西嶋式プログラミングパズル問題一覧

※プログラミング脳を育てる「西嶋式プログラミングパズル」(c2019 StemAcademyKids Nishijima Takafumi)は、色・サイズ等を加工してご家庭や個人でご使用いただくことができます。但し、再販売・再配布を禁止致します。また著作権はステムアカデミーキッズ開発者に帰属します。商用利用をご希望の方は、ステムアカデミーキッズ事務局へお問い合わせくださいませ。