マイクラを通して小学生がこんなに活躍している!

小学生向けのマイクラに関する面白い話を紹介します!

と、その前に、軽く自己紹介をさせていただきます。
私はステムアカデミーキッズで遠隔先生をしている新村と申します。
レッスンに参加している生徒様からの質問を受けたり作品の確認を遠隔でさせていただいております!

元気いっぱいでかわいい子供たちにはたくさんの可能性と伸びしろを感じるしかありません。
今日は世界中のマイクラユーザーのみならずマイクラに関心のない人たちも驚かせたお話を2つご紹介します!

まず、1つ目のエピソードから。

<Episode1>

ある小学生が、自分の好きなマンガの世界をマイクラで再現したエピソードです。

彼女(実は女の子!)は、人気マンガ【ワンピース】の舞台である「グランドライン」を再現することに挑戦しました。
様々なブロックを使って海や島、洞窟などを作り、有名な場所やキャラクターを再現しました。

多くの時間と労力がかかりましたが、彼女は友達や家族と一緒に楽しく取り組み、
彼女は自分のアイディアをマイクラに再現することで、創造性を一気に開花させたのです!

マイクラは小学生にとっても、自分のアイディアを実現する場所として非常に魅力的なゲームです。
マイクラを通じて、多くの人と協力してクリエイティブな制作に取り組むことで、
コミュニケーション能力やチームワークを身につけることもできます!

体験会にいらっしゃる方の中でよく「ただのゲームなのでは?」とお考えになる方も多いようですが、
エピソードからもわかるように、マイクラは世界的にも有名なだけでなく、プログラミング思考や創造性を身に着ける学習ツールといえますよね。

お次は、2つ目のエピソードです。

<Episode2>

ある小学生が、マイクラの世界でアスレチックを制作したエピソードです。
その子は、様々なブロックを使って障害物コースを作り、友達と一緒に競い合うことを楽しんでいたそうです。

ある日、自分の作った作品を他のプレイヤーたちにも体験してもらいたいと思い、マイクラの公式フォーラムに投稿!
すると、その作品は話題になり、他のプレイヤーたちも自分たちのオリジナルの作品を作り始め、マイクラの世界がますます広がっていったそうです。

自分が作ったものを他の人と共有することで、新しいアイディアや遊びが生まれ、可能性や楽しさが広がっていくことは素敵なことですね!

弊校でも「このアイテムってこういう使い方ができるんだ!」と新しい発見に喜ぶ生徒さんがいらっしゃいました。

ステムアカデミーキッズであなたのお子様も日本だけでなく、世界で活躍できるようなきっかけをつくれるかもしれません。

(ステムアカデミーキッズ講師 新村)

各スクールレッスンで大好評!プログラミング脳を養う「西嶋式プログラミングパズル」

ステムアカデミーキッズ開発者の西嶋孝文氏によって考案されました。このパズルの対象者は小学校低学年~ご年配の方まで、幅広い方々が楽しめます。パズルを通してプログラミング思考を養い、プログラミングの考え方や記号の使い方を学ぶことはもちろん、考える力、論理的思考力、推理力、問題解決力、集中力などあらゆるスキルを身につけることができます。

ぜひ沢山の人に楽しく学んで頂き、これからプログラミングを学んでいくための素地となるパズルになっていけば幸いです。ぜひチャレンジしてみてください。

>プログラミングパズルの解き方
>西嶋式プログラミングパズルとは
>西嶋式プログラミングパズル問題一覧

※プログラミング脳を育てる「西嶋式プログラミングパズル」(c2019 StemAcademyKids Nishijima Takafumi)は、色・サイズ等を加工してご家庭や個人でご使用いただくことができます。但し、再販売・再配布を禁止致します。また著作権はステムアカデミーキッズ開発者に帰属します。商用利用をご希望の方は、ステムアカデミーキッズ事務局へお問い合わせくださいませ。